私は、主婦歴6年のぺーぺーです。
ですがすでに積もりに積もった悩みがあります。
それは、まだ若いのに老けて見られることや(30歳を越えて見られます)、肩こり腰痛、頭痛などの心身の不調です。
両立したいのに上手くいかない仕事と家事だったり、上手くいかない育児だったり夫婦生活だったりと原因は様々であると思っています。
私と同じように悩んでいる方は実は多いんじゃないんですか?
旦那に頼ることができない育児
実家や義理の実家は2時間程車に乗らないと行けない場所にあり遠いため、頼るということができません。
なので、家族5人で力を合わせて頑張るしかありません。
しかし、そうはいっても、結局旦那は仕事ばかりでほとんど家にいません。
帰りも23時頃が多いので、戦力になりません。
結局自分自身の仕事はもちろん、家のことや子どものことは私の仕事になります。
我が家には5歳3歳6カ月の子どもたちがいるのですが、思い通りに動いてくれる日なんてまずありません。
いつも予想外のことをしては怒られているようなやんちゃ坊主たちです。
お風呂も湯冷めしないように必死になって追いかける私と、気にせず走り回る子どもたちの地獄絵図状態です。
それで風邪でもひこうものなら仕事は私が休まなければなりません。
保育所からの呼び出しもそうです。
旦那は「休もうか?」のひとこともありません。
私は料理も得意ではありません。
できることならしたくないです。
それでも頑張って作っても、子どもたちは残したり食べなかったりします。
遊び始める時もあります。
ストレスで子供に怒鳴ってしまう日々
怒鳴ってはだめだとわかりながら、強く怒ってしまう日もあり、その度に反省ばかりしています。
優しく叱るような理想を抱いていましたが、頭ごなしに怒ってからハッと我にかえります。
申し訳ない気持ちと、もっと上手くしつけたい気持ちがあるのですが、中々思い通りにいきません。
だいぶ余裕がなく、ストレスが溜まっているのだと思います。
もはや、なにもしたくない日ばかりです。
しかしそうも言ってられないのが母親。
なので、最低限のことはしていると思っています。
1日があっという間で、気づけば夜になっています。
あれもしたかった、これもしたかったという思いが込み上げてくるものの、次の日までに全回復することもなく、気づけば朝という毎日です。
旦那は手伝ってくれません。
ひとりでは辛いことを伝えましたが、俺も仕事があるし、遊んでいるわけではないと言います。
こちらも遊んでいるわけではないし、精一杯私なりに頑張っています。
それがわかってもらえないのが何より辛いです。
仕事が終わって早く帰ってきた旦那に子どものお風呂を頼んだら、疲れているのにとボヤかれたこともありました。
こっちも疲れているのに、2人の子どもなのにと思ってしまいます。
保育所のプリントを代わりに記入してもらうように頼めば、明らかに嫌そうな顔をするのも不快です。
愚痴を言えば止まりません。
それでも一応一家の大黒柱であり、家計を支えてもらっているのでなんとかやっています。
手を抜きたい家事
しかし、そんな子どもたちと旦那だからこそ、どこかで私も手を抜かないとやっていけない気もしています。
そこで、どんな手抜きができるのだろう、と悩み考えている段階です。
あまり手抜きと思われるのも嫌です。
しかし、楽はしたいです。
子どもが小さい今が一番踏ん張り時だと思っています。
ですが、旦那は気づいていないと思いますが、私が倒れたらと思うとゾッとしてしまいます。
今まで仕事だけしていればよかった旦那が、急にひとりで子育てと仕事の両立は無理だと思うからです。
近くに親族はひとりもいない土地なので、頼れる人もいません。
そう思うと絶対に倒れるわけにはいきません。だからこそほどよい手抜き方法がないか、知りたいのです。
主婦って時間のやりくりも大変!
主婦になって早何年…。
常日頃から、「主婦って本当に時間のやりくりが大変だな~。」と思うことが多々あります。
主婦と一言で言ってもいろいろな顔を持っています。
家事をしている顔だったり、妻としての顔、育児をしている顔だったり仕事をしている顔だったりと一人何役もこなさなければいけません。
結婚している男性で家のことにノータッチの男性の場合は、仕事の顔と夫としての顔の2つしか持っていません。
ですが、これが女性ともなると何役も一人で行わなければいけないので、「女性って本当に大変だな~。」と常日頃思っています。
朝起きてから夜寝るまで、やらなければいけないことがたくさんです。
朝起きてすぐに、家族の朝食を作らなければいけません。
お弁当を持参しなければいけない家族がいると、それに合わせて早起きするしなければいけなかったりします。
朝食を作った後には後片付けまできちんと行わなければいけません。
そして、子供がいる場合には子供の身支度もきちんと済ませるように促したり、子供のお手伝いをしなければいけません。
そして息つく暇もなく、家事をこなさなけれないけません。
家事と言っても、ひとつだけではありません。
掃除に洗濯、ゴミ出しなど、家事と一言で言ってもさまざまな家事を効率良くこなす必要があります。
さらに息つく暇もなく、共働きの場合には自分の支度が待っています。
お化粧をしてヘアセットをしてと、本当に慌ただしい朝から1日がスタートします。
仕事から帰って一息つく時間もない
これが仕事から帰ってきても尚続きます。
仕事から帰ってきて、一息つきたいところですが、そうもいきません。
家族のために食事の準備やお風呂の用意が待っています。
食材が冷蔵庫にない場合には、スーパーに買い出しに行かなければいけません。
そして急いで帰ってきてからも、バタバタと食事支度をしつつ、子供の宿題を見たりしなければいけません。
子供をお風呂に入れたり、帰宅してからも息つく暇がありません。
主婦は、このような毎日繰り返し行っているのです。
「主婦になったんだから当たり前!」という考えの方もいるかもしれませんが、これを想像しただけでもものすごいことですよね。
もう少し、主婦を褒めたり主婦にメリットがあることが世の中あってもいいのではないかと主婦の立場からするとどうしても思ってしまいます。
例えば、仕事で実績をあげると、上司からお褒めの言葉を頂いたり、それによって賞与が変わってきたりする場合なんかもあります。
ですが、主婦はいくらがんばっても「しっかりやっている!」というくらいで、これと言って何かが与えられる訳ではありません。
また、主婦はいろいろやらなければいけないことが山積みなので、時間のやりくりが本当に大変です。
時間のやりくりが大変なので、自分自身のための時間がほとんどと言っていいほどないのが現状です。
これが、子供が居て小さければ小さいほど尚更です。
もっと主婦目線で子供が居ても、自分自身の時間がしっかりと確保することができるような世の中になれば、育児ノイローゼや子育て疲れなども少なくなるのではないでしょうか。
テレビを見ていても、未だに子供に関する悲しいニュースが起きています。
そういった悲しい話題を根本から改善するためにも、慌ただしいばかりの毎日ではなく、主婦にとって少しでもゆとりが持てるような世の中になることを期待したいです。
自分なりに、いろいろと工夫して時間を作るようにはいますが、実際のところ主婦はなかなか難しいものです。
主婦の年齢によっても違いはあるかと思いますが、その年齢は家族の状況に合わせて、より良い時間のやりくりができるようになればと切に願っています。
仕事と家事の両立って大変ですよね。
今ある悩みを解決したいならこちら!
⇒ワーママの悩みを解決しましょう!